2018年 鹿嶋のご神幸②
平成30年9月1日から2日にかけて行われた鹿島神宮の神幸祭では、5つの町内による山車曳きが行われており、そのなかでも当社にゆかりの深い新町区の山車曳きの様子を中心にお知らせしたいと思います。

1日目提灯まちの提灯との様子

山車と提灯が一緒の場所にいることは珍しいです。

1日目の夜、「の」の字回しという曲曳きの様子

大きな山車が地響きを立てて回っていく様子は、とても迫力があります!

休憩時間中に新町区に多大なご芳志をいただきました。 ありがとうございます!

2日目の様子 雨模様のため人形も頭巾をしています。

子どもたちも一生懸命山車を引いてくれました!

2日目の夜 休憩時間の様子

2日目の夜 町内へ帰る様子、少し物悲しいです‥‥
台風が接近していたせいか、時折強い雨が降っていましたが土日という日並びのせいか参加者やギャラリーも多く盛り上がりのうちに無事に挙行されました。参加していた皆さん、大変お疲れ様でした!
それでは、本日もご安全に!!