2023年9月1日 避難訓練
令和5年9月1日13時より、防災の日にちなみ当社でも茨城県南部沖を震源とする大地震発生時を想定した避難訓練を行いました。
また、1次避難としてヘルメットを着用して机の下へ避難し、誘導担当者を配置して2次避難場所へと移動して避難ルートや負傷者への対応を確認しました。




火災が起きた場合に素早く対応するために消火器の設置場所の確認し、実際に消火器を持って火元まで運び初期消火までの流れを確認しました。


それでは、本日もご安全に!
令和5年9月1日13時より、防災の日にちなみ当社でも茨城県南部沖を震源とする大地震発生時を想定した避難訓練を行いました。
また、1次避難としてヘルメットを着用して机の下へ避難し、誘導担当者を配置して2次避難場所へと移動して避難ルートや負傷者への対応を確認しました。
火災が起きた場合に素早く対応するために消火器の設置場所の確認し、実際に消火器を持って火元まで運び初期消火までの流れを確認しました。
それでは、本日もご安全に!