2023年6月 第60回日本水石名品展・第23回明治神宮奉納盆栽展へ奉納しました

 令和5年6月3日(土)から7日(水)明治神宮(東京都)にて第60回日本水石名品展および第23回明治神宮奉納盆栽展が日本水石協会の主催により開催されました。弊社の大川功会長の作品も奉納出展いたしました。水石とは、山水景情の総称であり一石のなかから大宇宙を感得したもので水石と盆栽は車の車輪とも言われており自然芸術趣味の極致がうかがえる日本の美意識の神髄です。

社務所前にて、6月の明治神宮の菖蒲園では、菖蒲が見ごろだそうです。
玄関正面の「五箇条の御誓文」の額が迎えてくれました。明治天皇陛下のご聖徳がしのばれます。
水石協会の会員様と本殿での昇殿参拝に向かう大川功会長
残念ながら当日は曇りでしたが時折晴れ間も見えました。展示場所は明治神宮の社務所講堂と東回廊でした。当日は外国からの参拝者も多く見かけ、盆栽を鑑賞する方もいました。
正式参拝の後、会員の皆様とともに展示場の東回廊にて作品を鑑賞しました。
大川功会長が奉納した”黒松”樹齢約500年の時を刻んだものです。長年の風雪に耐えた時の重みが感じられます!!
同じく大川会長が出展した水石、日本には豊かな自然と山河が多く様々な形や紋様のある水石が産出されます。水石の観賞は、それを眺める人の心にあるといわれます。この佐治川石には何が見えるでしょうか?

直会の席では大川功会長が出展者を代表して出展証を明治神宮より受領しまいた。

日本水石協会の詳細についてはコチラ⇒http://www.suiseki-assn.gr.jp/

明治神宮の詳細についてはコチラ⇒https://www.meijijingu.or.jp/

それでは本日もご安全に!!