2022年6月の健康通信
雨が降って気温が下がったり、逆に蒸し暑くジメジメしたり・・・気候が不安定な梅雨時は体調を崩す方が増える時期です。
梅雨時は低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わり、天気が崩れやすいことに関係があるといわれています。
また、コロナも一時期よりは落ち着きを見せ、気温も上がってくると以前よりもお酒を飲む機会が増えてきた方も多いのではないでしょうか。
そんな時期だからこそ、お酒との上手な付き合い方を見直して、仕事や日常生活に悪影響がでないように心がけましょう。


今年こそ夏バテしたくない!と思っている方はお酒との付き合い方ももちろんですが、
バランスの取れた食事を心掛けてみてはいかがでしょうか。
年齢に合わせた食事のとり方へシフトさせて夏を乗り切りましょう。

飲酒も食事も自分自身の意識の問題で改善できることです。健康は財産、5年、10年先の自分の身体のことを考えてみてください。
それでは本日も健康第一でご安全に!!